SSブログ

【nice 辞退申し上げます】 [未整理画像]

これは、2年前upした imege です。その折のコメントをつけさせて頂きます。

今年もまた、1月17日が巡ってきました。この写真は、僕がnetの上で見つけたものです。nice!はご辞退申し上げます。撮影者は淡路島の岩屋(北端)から、海を隔てた神戸・長田の異変に気づき、この写真を撮りました。時間はおそらく、午前7時半頃だと思います。すでに火の手が、そこに住む人も巻き込んで、天高く昇っています。
皆様にお願いがあるとすれば、それはただひとつの事です。「どうか、地震で被災する事を、他人事だと思わないように。最低の備えはして下さい」と言うことです。もし、皆さんがそう思って下されば、阪神淡路の犠牲者の方も、浮かばれる。そんなふうに思います。
なにとぞ、お忘れなきように。

いつまでも忘れません。
タグ:鎮魂 1月17日
nice!(0)  コメント(35)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 35

bamboo

震災の時は関東に住んでいましたので、対岸の火事の感は拭えませんでした。関西へ転居して、何かの話の折に「震災も知らぬ分際で、ようそんなことが言えるわな」と言われたことがありました。何とも返答の仕様がありません。「戦争を知らない子どもたち」の気分。しかし、まだ残る物理的な、或いは心理的な傷跡に接する度、心は被災者の方々と同じでありたいと思っています。
by bamboo (2010-01-17 00:42) 

まさお

bambooさん コメント、ありがとうございます(^^)  実際問題、地震雷火事親父! 災難は喰らってみないと、それがどんなもんか、解りません。それぞれの場所でそれぞれの人が、「災難を喰らわないために」出来る備えをして頂く。 その事が、被災し亡くなった、物言わぬ人に対するイチバンの供養かな、と思います^^
by まさお (2010-01-17 01:12) 

ヨッシー

あの日の事は忘れることは出来ません。 芦屋のシーサイドで被災しました。 あれから15年早いものです。 右へ左へとスライドするベービーベッドで眠っていた次男も15歳。 あと少しでタンスが・・・・でした。 あの頃を振り返って、そして今の気持ちを少し書いてます。 良かったら、のぞいて見て下さい。 http://luke-love.blog.ocn.ne.jp/blog/
by ヨッシー (2010-01-17 01:39) 

ヨタ8改

もう15年なのですね、今朝新聞で、見ました、忘れちゃいけませんね!
by ヨタ8改 (2010-01-17 07:50) 

kurumi

ナイスおしましたが追悼の意味で・・・・ 私も新大阪16階に住んでいて凄かったです・・・ またお亡くなりになった方も! 自宅も半壊しました! 今考えても悲しい出来事でした。 ご冥福をお祈りいたします。
by kurumi (2010-01-17 08:14) 

シナモン

まさおさん 私も西宮 苦楽園で被害に会った一人です! あれから15年早いですね~自宅も全壊でした。 今思えば本当に恐ろしい思いしました。 ご冥福をお祈りいたします。
by シナモン (2010-01-17 08:40) 

chao

小生は阪神淡路大震災の正月に神戸市内の生田神社・灘・神戸の港周辺等を写真に撮りに行き、長田に泊まりました。新聞・TVの報道で見ると、行ったところは殆んど崩壊され非常に驚きました。本当に他人事とは思われません。この教訓を風化しないようにお互いに備えはしたいと思います。 ところで、紹介された「フォト蔵」に登録だけはしました。ありがとうございました。
by chao (2010-01-17 10:13) 

okin-02

我が家も、多少なりに震災の影響は受けたので忘れる事は出来ないですね、 震災で亡くなった人の冥福は今でも祈ってますが・・・
by okin-02 (2010-01-17 11:39) 

hrd

僕に出来ることは 語り継ぐことを忘れないこと!くらいです。
by hrd (2010-01-17 14:50) 

taka-en

忘れないでいくことが必要ですね。
by taka-en (2010-01-17 15:41) 

REななみ

追悼の意味で、niceを押しました。 黙祷。。。
by REななみ (2010-01-17 21:02) 

ブルテ

関東だっていつ地震があるか・・・ いつでも、その覚悟をもって生活したいと思っています。 あらためて、震災な亡くなった方のご冥福を祈ります。
by ブルテ (2010-01-17 21:10) 

ヤギ

忘れないようにダウンロードして保存します。 お気に入りもしません。「備えはしっかりしておきましょう」
by ヤギ (2010-01-17 21:30) 

fam

あの日のことは和歌山から出張してこられる方から朝早くTELがあって 地震があったのでそちらに行くのを中止します、 と言う事になって 初めてそんな大きい地震があったのを知りました。 その後経済も復興に向かうまで 本当に大変でしたですね
by fam (2010-01-17 21:43) 

kotokoto

私もnice!を押しました。追悼の意味です。 あの日のことは忘れません。 震災で亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
by kotokoto (2010-01-17 22:58) 

まさお

ヨッシーさん ヨタ8改さん kurumiさん シナモン2さん chaoさん okin-02さん hrdさん taka-enさん REななみさん ブルテさん ヤギさん famさん コメント、ありがとうございます。 σ(^^)があの朝見たことをここに活字で書くことは、出来ません。一枚の写真が、なによりも雄弁である、 そう思うだけです。 同じおもいを、皆さんが共有しなくて済むように。そう願っております。
by まさお (2010-01-17 23:03) 

まさお

kotokotoさん ありがとうございます。
by まさお (2010-01-17 23:04) 

やす

まさおさん はじめまして 暮れに工場が閉鎖になって 明けた年の朝、沢山のヘリコプターが飛んで行きました。 あの朝の出来事は忘れられません。 震災で亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
by やす (2010-01-18 00:14) 

Ja-Kou66

ご辞退と書かれているのにnice!させていただいてしまいました。。 わたしも、追悼の意を込めて押させていただきます。 朝TVを点け、知ったときの衝撃は忘れられません。もう、15年も経ってしまうのですね・・・
by Ja-Kou66 (2010-01-18 00:15) 

momochan

すいません  私もいつまでも忘れません。
by momochan (2010-01-18 07:53) 

まさお

やすさん Ja-Kou66さん momochanさん  ありがとうございます。
by まさお (2010-01-18 11:28) 

yopa

親戚が3人亡くなりました。 3年前に亡くなった親父の誕生日でもありました。 忘れられません。 亡くなったかたのご冥福をお祈りします。
by yopa (2010-01-18 20:11) 

まさお

まさおさん yopaさん それは・・・タイヘンだったことでしょう。15年、生きているこっちとしてはいろいろあった時間です。が、 死者といわれる人たちにとっては、もっと須臾の間のことなのかもしれません。また一年、次の時まで、いろいろなことをお話くださいますように。 ありがとうございます。
by まさお (2010-01-18 21:51) 

a65360

神様のいじわる!、、、   そのとおりですね。     CF.(TVのドキュメント番組の番組名です)
by a65360 (2010-01-20 15:31) 

wata

17日、大阪に家捜しに出かけるために早起きし、まだ暗い北海道の家の中で黙祷しました。 あんな事は二度と起きてほしくありませんが、この国に住んでいる以上、またどこかで必ずおこる事です。当時のコメントのように、ひとりひとり常に備えを怠らないことが、被害を最小限にとどめる事につながるのだと思います。 アップしていただきありがとうございました>まさおさん。
by wata (2010-01-21 19:31) 

まさお

wataさん 毎回、コメントありがとうございます。報道において、被害と復興のバランスってやっかいな話だとは思うんですが、15年目の今年、復興と被害を悼む みたいな感じに報道がシフトしてるのは、σ(^^)にとっては非常に不本意です。非常時への備えが出来ていれば、それでも良いんですけれども。 この写真に記録された、火と共に天に昇った人たちのためにも、まだ同じことを言い続けねばならないと思います。
by まさお (2010-01-21 23:00) 

たっち

画面が切り替わった直後、ひかれるようにniceを押してしまいました。 その後、タイトル、まさおさんの説明をじっくり読み、とても考えさせられました。 対岸の火事、と、まさしくこの写真の通り、思わないこと。 いつかは、自分や自分の家族を襲うことがあること。 自分の緊張感のなさに、恥ずかしい思いです…
by たっち (2010-01-22 01:21) 

まさお

a65360さん コメント有り難うございます(^^) NHKで放送された番組ですね。
by まさお (2010-01-22 18:11) 

まさお

たっちさん コメント有り難うございます(^^)  防災ってのは、やっぱり忘れがちなもので、 きっかけがないと思い出さないものでもあります。家の安全対策とか、出来ることをまずやって、ひとまず安心するのもイイカモです^^
by まさお (2010-01-22 18:14) 

大文字

当日、私も芦屋にいて、直撃を食らいました。幸い、身の回りに人的被害は有りませんでしたが。 この時写真を、撮らなかったことを後悔しています。伝承しなければいけない出来事でした。
by 大文字 (2010-01-24 17:38) 

ottinn

我夫婦にとって神戸は特別な場所です。 震災について軽々しく語る立場にはございません。 あれから15年、「絆」と言うキーワードを最近良く聞きます。 忘れてはなりませんね。
by ottinn (2010-01-24 20:03) 

まさお

大文字さん コメントありがとうございます^^ あのときは、正直「水と食べ物」確保で精一杯で、あと屋根瓦をへっぱがすので体力消耗して、とてもカメラを持ち出す気には・・。
by まさお (2010-01-24 23:09) 

まさお

ottinnさん コメントありがとうございます^^ 今日は神戸市役所で行われていた「神戸市消防局に残された震災の記録写真の展示」を見に行きました。マスコミのそれとは違い、あくまで記録写真として残された小さな紙焼きを見てるうちに、一瞬フラッシュバックしそうになりまして往生しました。 「絆」・減災に役立つのは、まさしくこの言葉の中にあるモロモロのことだと思います。
by まさお (2010-01-24 23:16) 

kskouzik

まさおさんの気持ちにnice!させて頂きます 何時までも忘れないで、備えだけはしていたいですね
by kskouzik (2010-01-30 06:03) 

まさお

kskouzikさん コメント有り難うございます(^^) 忘れた頃にやってきます。なにとぞよろしゅうに^^
by まさお (2010-01-30 17:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。